
エアークローゼットは働く女性に大人気の日本最大級のファッションレンタルサービス。なぜか取り扱っている洋服のブランドは非公開なのです。

洋服のグレードやテイストなどを予想するためにもブランドって気になるポイントですからね。
tomoさんのように感じたり、「どんなブランドの洋服が届くんだろう?」って興味があったり、「仕事でも使えるブランドは届くのかしら?」と不安に思っている女性もいると思います。
ここでは、5年以上エアークローゼットを続けているアラフォーの管理人hanaに実際に届いたブランド一覧と、届いたブランドの一部を洋服の写真と一緒に公開していきます。
これを読んで、エアークローゼットのブランドへの不安を晴らしてくださいね!
airCloset(エアクロ)の取り扱いブランドの種類は?
エアークローゼットを始めようかなと迷っている方が、届く洋服の質や系統を想像するうえで絶対知っておきたい“エアクロの取り扱いブランド”。
くわしくみていきましょう。
具体的なブランド名は非公開だけど、300ブランド以上、10万着以上の洋服が用意されている!

公開されているのは
- 各アパレルメーカー協力のもと大手ファッションビルや百貨店で取り扱われるブランドを中心に300ブランド10万点以上の洋服の用意があり!
- VERYやCLASSY.などのコンサバ系ファッションが中心
の2点だけ。
では、百聞は一見に如かず・・ということで、アラフォーのhanaに実際に届いたブランドの数々を一気に公開していきますね!
>>無料会員登録であなたのファッションタイプを診断&解説してもらえます
エアークローゼットから届いたブランド一覧を公開
エアクロ歴3年の管理人hanaは、これまで300着以上の洋服をレンタルしています。
元々、知っていたブランド、エアクロで初めて知ったブランド、エアクロを利用していなければ絶対出会えなかった数のブランドの洋服を着ることができました。
そのブランドの中から記録していた分だけ、一覧でご紹介していきます。
一度だけ届いたブランドもあれば、何度も届いているブランドもあり
AULI ciliegio clar ciliegio Clear Impression CONISS COUP DE CHANCE Dear Princess DRWCYS day to day DAMA collection elgna Emma Taylor EmmaTaylor ENNEA Estela FTY FILGRANDE FURRYRATE GREENDALE GARNET 1% | INED IL SUFFIT izena inCLine LAKIE LE JOUR MEDDUM marie eidei Nolley’s Pozit PREFERIR R-ISM ROSIEE RAMIRAL ruber rhyme Sewing Labo SISVEIL SOFUOL Seadrake Twenty three whitejoola YULICA |
『百貨店で取り扱われるブランドを中心』とは言うものの、ネットで探してみても見つからないほど無名のブランドもあります。

自分の好きなブランドが入っていなくても安心してください

エアクロ向いてないかも

「向いてない」とはいうことはないよ
tomoさんのように心配になる方もいますよね。
でも、大丈夫です。
なぜなら、ここで挙げたのはスタイリストがあくまで管理人hanaの趣味に合わせて選んでくれた洋服のブランドだから。
全然洋服の趣味が違えば、まったく違うブランドの洋服も届きます。
エアークローゼットのブランドを洋服の写真と一緒に公開!
では、ここからは実際に届いたブランドを、洋服の写真と一緒にご紹介!
300着以上の中から、厳選して6着だけ!ここでは載せてみました。
DONA-MARIE / ドナ・マリー

このブランドDONA MARIEはカジュアルからエレガンスまで、鋭敏なアンテナでしっかりとトレンドを狙ったデザインを展開。幅広い年代のニーズに応えるレディースブランドです。
このブラウスは優しいピンクの色合いが素敵。見た目も着心地も良く思わず買い取った洋服です。 エアークローゼットでは気に入った洋服は、お得な会員価格で買い取ることができます。
innowave / イノウェーブ

innowave(イノウェーブ)はほどよくトレンドを取り入れたワードローブで、日常を彩るスタイリングを提案してくれるブランド。
私の洋服の趣味にとても合うようで、届く頻度がかなり多いです。この白いブラウスも上品で使いやすく何度も着用した後、返却しました。
エンネア / ENNEA

ENNEAはオン・オフ問わず活躍する、ベーシックアイテムを中心のブランド。程よいデザイン性のあるトレンドテイストを加えたアイテムで着回ししやすいのが嬉しいですよね。
この綺麗色のスカートも形がベーシックなので、仕事の時もプライベートでも活用することができました。
LE JOUR / ル ジュール

LE JOURは毎日を生き生きと過ごすキャリア女性のためのブランド。ミニマルなデザインと着用する人を選ばないシルエットが魅力。
実際に仕事の時にも着用できるデザインのスカートで活用できました。
MEDDUM / メデューム

MEDDUMというブランド名は由来のひとつに「つなぐもの」という言葉がある、しなやかに生きる女性たちのためのブランドです。
このシャツワンピースは全部ボタンを外してスプリングコートのようにも使える優れもの。とても使いやすくお気に入りでした。

DAMA collection/ダーマ・コレクション

DAMA collection(ダーマ・コレクション)は本物を装う、40代・50代からの大人の女性のキャリアファッション。
この黒いニットも質が良く、程よいフリルが大人の女性の可愛らしさを引きだしてくれるな、と感じました。
ブランド全体の価格帯が決してお安くはないので、「チープな洋服は求めてない!」という女性でもきっと満足できるはず。
エアークローゼットは洋服のブランドを指定や希望はできる?
例えば、自分が好きなブランドやよく使うブランドが決まっているので、同じブランドを送ってほしいと思う人もいるかもしれません。
エアークローゼットは『ブランド指定』をしてリクエストできるのでしょうか。
ブランドセレクトオプションの利用で指定が可能
以前は、利用者側がブランドを指定することはできませんでした。でも、今はできます。
ただし、通常プラン代金+オプション(ブランド指定)代金として別途お金がかかります。
オプション利用料金など
指定できるブランドや料金は以下の通りです。※2022年8月時点
ブランド名 | 対象サイズ | 料金(税込) |
NANO universe | S・M | 3,300円/配送1回 |
Mila Owen | S・M | 3,300円/配送1回 |
NATURAL BEAUTY BASIC | S・M | 2,200円/配送1回 |
NOLLEY'S | S・M | 4,400円/配送1回 |
SNIDEL | S・M | 6,600円/配送1回 |
ONWARD | M・L | 9,900円/配送1回 |
Demi-Luxe BEAMS | S・M | 9,900円/配送1回 |
ROPE’ / ADAM ET ROPE’ | S・M | 6,600円/配送1回 |
BARNYARDSTORM | S・M | 6,600円/配送1回 |
FRAY I.D | S・M | 9,900円/配送1回 |
URBAN RESEARCH ROSSO | S・M | 6,600円/配送1回 |
1回につき料金が発生します。
解除しない限り毎回ブランドセレクトオプションが適応され、お金がかかります。不要の場合は、必ず自分で解除手続きを行う必要があります。
>>ブランドセレクトオプションについてはコチラから【公式ページへ】
わたしは特にブランド指定する気持ちはないので、利用はしません。
指定しなくても、「こんな洋服が着たい!」「こんなシチュエーションに合う洋服が欲しい」などの細かいリクエストをその都度していけば、自分の趣味をエアクロに伝え続けることでお気に入りのブランドが多く届くようになっていきますしね。

そしてハズレがほぼ無い
ブランドを指定せずに選んでもらい、色々な洋服に出会うことで“自分に合うブランド”見つけることもできます。
エアクロはブランドごとのサイズの違いに対応してる?

そのあたりはちゃんと対応してくれるの?
確かにtomoさんの言う通り「このブランドのMサイズは余裕なのに、あのブランドのMサイズはきつい・・・」ってことありますよね?
エアークローゼットではブランドごとのサイズ差は対応してもらえるのでしょうか。
服のサイズをすべて測り直し「airCloset」独自のサイズで提供してるから安心
エアークローゼットは、エアクロ独自の採寸方法ですべての洋服を測り直し『エアクロ独自のサイズ』で洋服をセレクトしてくれています。
だから、ブランドごとのサイズの違いをユーザーが心配する必要はありません!
ユーザーがするべきことは、自分の体型サイズを細かく採寸して正しい数値を登録しておくだけ!あとはエアクロにおまかせ。
わたしもMサイズで登録していますが、SサイズやLサイズが届いたことがありました。

エアクロが取り扱っているブランドのサイズ
エアークローゼットは『5号・XS・34』~『15号・3L・44』までと幅広いサイズ展開となっています。

取り扱いサイズが拡大され、ますます多くの女性の味方になれるエアクロです。
サイズについては『エアークローゼットのサイズが超優秀!LL~3Lも対応でぽっちゃりさんにも!』でまとめていますので、あわせてご確認ください。
誰もが自分の体型を生かしてファッションを楽しめるってスバラシイですよね。
エアークローゼットでブランドの洋服を借りるのにかかる料金は?
それなりのブランドの洋服をレンタルできるということは、お値段が高そう・・・と思いませんか?
いくらくらいの月額料金でブランドの洋服が借り放題なのか、最後に大事なところをチェックしておきましょう!
エアクロなら月額7,480円~の定額料金で色んなブランドが借り放題!


しかも送料とか・・・お得感、ないわ~

私の話をちょっと聞いてみてよ
確かに、料金だけを見ると全然安くはないですよね。
でも、すでにご紹介したように、届く洋服は、しっかりしたブランドの洋服ばかり。(アイテムにもよるけど、大体1万円前後、お安めのトップスでも5~6千円くらい)
実際にレンタルできるブランドの内容を考えれば、むしろお得感を感じずにはいられない!と思いませんか?

管理人hanaはレギュラープラン利用で月に2~3回レンタルし、たくさんのブランドを楽しんでいます。
【さいごに】エアークローゼット(airCloset)取り扱いブランド
実際に届いたエアークローゼットのブランドを一部写真と一緒にご紹介してみました!
「どんなブランドの洋服が届くんだろ~」のあなたの疑問が少しでも晴れていたら嬉しいです。
こんなにたくさんのブランドを楽しむことができるのは『ファッションレンタル』だからこその醍醐味。
自分で買うとなると、どうしても選ぶブランドが偏ってしまったり、そもそも知らないまま過ごしているブランドだって多いはず。
あなたもぜひ、エアークローゼットでまだ知らないブランドに出会ってくださいね!