
日常の洋服をレンタルできるのは、もはや当たり前。
今はなかなか自分では手が届きにくい高級なジュエリーも気軽にレンタルできる時代なんです。
このページでは
- ハイブランドのジュエリーがレンタルKIRA SHAREのこと
- キラシェアの料金やシステムを調査
を中心にまとめてみました。
Tomoさんのように思っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
※文中の金額はすべて税別です
高級ジュエリーが借り放題KIRA SHARE(キラシェア)って?
KIRA SHAREは、シーンや洋服、自分の趣味に合わせて、ジュエリーをレンタルで楽しむことができるサービスです。
カジュアルなファンデーションアクセサリーではなく、ハイブランドのジュエリーまでをも借りることができるんです。
ハイブランドであればあるほど、なかなか自分で買うのはキビシイ場合も多いと思うので、多くの女性にとって気になるサービスではないでしょうか。
「高級」とは実際いくらのアイテムが揃っている?
高級ジュエリーとは言うけれど、実際おいくらくらいの物が借りれるんだろ?
ただ「高級」と言われても、金銭感覚は人それぞれ。
ある人にとっては「高級」だったとしても、また別の人にとっては「全然お手頃」だったりもします。
実際、どれくらいのジュエリーが、どのくらいの価格のジュエリーが借りられるのか、誰もが気になるところですよね。
ということで、具体的に見ていきましょう。
キラシェアでレンタルできるジュエリーの値段は?
実際にレンタルできるアイテムの価格や、内容を調べてみました(2019年7月現在)
月額料金を払えば、利用者誰もが借りることができるアイテムです。
- 一番安いアイテム
- 中間のアイテム
- 一番高いアイテム
3つのアイテムを取り上げてみました。
キラシェアでレンタルできる一番安いアイテム
アイテム | 値段 | 素材/石 |
パールピアス | 9,100円 | K14WG/パール |
光沢のあるシンプルな真珠1粒ピアスなので、冠婚葬祭やパーティーなどにも使えるアイテムです。
キラシェアには、このアイテムのように1万円前後からの物もありますので、あまり高級すぎるジュエリーを借りるのは抵抗がある・・という方でも、活用できますね。
キラシェアでレンタルできる中間の値段のアイテム
アイテム | 値段 | 素材/石 |
ダイヤモンドペンダントネックレス | 495,600円 | Pt900・Pt850/ダイヤモンド |
1石のシンプルなプチペンダントネックレス。
1粒ダイヤのネックレスは、日常でも活用しやすいので愛用している人も多いのでは?
このネックレスは、0.5ctなので、ダイヤモンドの輝きも十分楽しむことができる大きさですね。
キラシェアでレンタルできる一番高いアイテム
アイテム | 値段 | 素材/石 |
パールピアス | 983,200円 | K18WG/パール・ダイヤモンド |
大きめのフープタイプピアス。
正面から見えるフープ部分は全てダイヤモンドを使用しているなど、とっても豪華なピアスです。
見た目もお値段もこれくらい豪華な物となると、なかなか自分では購入できる物ではないので、レンタルで気軽に使える、というのは嬉しいですよね。
【KIRA SHAREキラシェア】の料金プラン(値段)は4種類!
※表が見切れている場合は、左にスクロールしてください。
プラン | カジュアル | スタンダード | プレミアム | エグゼクティ |
月額料金 | 4,800円 | 7,800円 | 9,800円 | 19,800円 |
合計金額 | 10万円 | 30万円 | 50万円 | 100万円 |
キラシェアの料金プランは、この4つです。
月額料金によって、レンタルできるアイテムの合計金額が変わってきますので、自分が借りたいアイテムの値段や個数に合わせてプランを選んでいくことになります。
例えば、上記で『一番高いアイテム』で紹介した983,200円のピアスを借りたい場合は、一番高いプランのエグゼクティプランを利用する必要があるということ。
また、一番安いプランのカジュアルプランでも、1~2万円のアイテムであれば複数個かりることができるんです。
キラシェアの送料は無料
送料は1回無料です。
ただし、無料になる条件はキラシェラから届いたボックスと返送用の伝票利用が条件なので、もし、伝票やボックスを紛失した場合は利用者自身が返送用の梱包を行い、元払いで返却することになります。
失くさないように注意しましょう。
キラシェアで他にかかる費用はある?
指輪サイズ調整の料金が800円(税別)かかります。
800円は高いかな?と感じるかもしれませんが
- 自分のサイズ展開が無い指輪でも借りることができる
- 指輪のサイズ調整をお願いしなければお金がかかることはない
ので、仕方ありませんね。
その分、借りられる指輪の幅も拡がります。
レンタルしていない時は費用は一切かからない
キラシェアは
- ジュエリーをレンタルしている間は有料会員
- 全てのジュエリーを返却し、レンタルしていない間は無料会員に戻る
というシステムなので、ジュエリーをレンタルをしていない時は会費等は一切発生しません。
休会とか退会だと手続きをしなくちゃいけないイメージだけど、このシステムなら楽だよね
使う時だけお金を支払う、使わない時はお金を支払わなくていい気軽なシステムなのもキラシェアの魅力ですね。
キラシェアで借りられるジュエリーのブランドは?
取り扱いブランドも調べてみたから、チェックしてみて!
キラシェア取り扱いブランド一覧
- カルティエ
- ティファニー
- フォリフォリ
- アガット
- アーカー
- ヴァンドーム青山
- 4℃
- スタージュエリー
管理人hanaにとっては、「ハイブランドだわ~」と感じるブランドばかりですが、そう感じない人もいらっしゃるかもしれませんね。
キラシェアはまだサービス開始から年月が浅いので、これから拡大される可能性もあるのかな、と個人的に思っています。
キラシェアでジュエリーを借りる手順・利用方法
では、実際にキラシェアでジュエリーを借りて見よう!と思った時にどうすればいいのでしょう。
利用方法を見ていきましょう。
利用方法は簡単な3ステップ
- 気になるジュエリーを選んでレンタル(プランの金額の範囲で自由に組み合わせ)
- ジュエリーが届くので思う存分楽しむ
- 返却・交換する(専用の箱と伝票で、まとめて返送)
簡単ですよね。
これなら、誰でも気軽に利用ができますね。
ジュエリーを探すのは面倒?
- 用途やシーン
- ブランド
- アイテムの種類
- 石や地金の種類
- プラン別のレンタルできるアイテム
など細かく設定して検索できるので、簡単に希望のアイテムを見つけることができます。
キラシェアの心配事。その他気になる点を確認
他にも私が気になった点を2つ調べてみました
- ジュエリーを壊しちゃったらどうする?
- もし気に入っちゃったらどうする?
気になる方は一緒にチェックしていきましょう。
ジュエリーの石が取れたり、チェーンが切れてしまったりした場合はどうなる?
石が取れたり、チェーンが着れてしまった場合は、失くさないように注意し返送しましょう。
紛失や欠損させてしまった場合は、修理の費用負担が出てくる場合があるので気をつけなければいけません。
しっかりとした品質のジュエリーであれば、通常利用で石が取れたりなどのアクシデントは無いとは思いますが・・、でも心配ではありますよね。
気に入ったアイテムの買取はできる?
買取ることができます。
購入する場合は、お得なプランが用意されているそうなので、マイページから相談してみましょう。
【まとめ】高級ジュエリーレンタルKIRA SHARE(キラシェア)
自分で買ったらどんだけお金が飛ぶんだよ~って話よ
ちなみにアクセサリーやジュエリーのレンタルを言えば、スパークルボックスというサービスもあり、管理人hanaも利用したことがあります。
特にハイブランドのジュエリーや、キラッキラのジュエリーを身に着けると女性って気持ちがガラっと変わりますよね。
もちろん人にもよると思いますが、ジュエリーでワクワクしちゃう女性は少ないと思います。
なかなか自分で買えなくても、今の時代、レンタルで楽しむことができます。
気になる方は、ぜひ試してみてくださいね!