
自分で借りたいアイテムを選んで自由にレンタルできるファッションレンタル『MECHAKARI(メチャカリ)』。
これから、メチャカリを始めようとしている方へ向けて
- メチャカリの招待コードとは?
- メチャカリの登録から洋服が届くまで
をこのページでは丁寧にお話しています。
登録方法はとっても簡単なので安心してすぐに始めることができます。
MECHAKARI(メチャカリ)の入会方法と招待コードについて
では、早速、メチャカリの始め方をお話していきます。
※tomoのメチャカリ体験談はこちら
fa-arrow-rightメチャカリをファッションレンタル初心者が使ってみた感想!借りた洋服は?
正直、アプリをインストールして案内通り進めば何の問題もありません。
あなたの力だけで問題なくメチャカリを始めることができます(笑)。
ただ、招待コードの点だけ「ん?」って私自身も思ったので最初にお伝えしておきますね。
メチャカリの招待コードってどこにあるの?
メチャカリの登録を進めていくと招待コードの記入欄が出てきます。
例えば、エアークローゼットにはお友だち招待コードというものがあります。
メチャカリにも同じように招待コードがあるのかと思い調べてみたのですが、どうやらメルマガやキャンペーン開催時に稀に発行されることがあるくらいで、随時、招待コードがあるわけではないようです。(これは残念)
なので、私は招待コードの欄は無記入で登録しました。
もし、何かキャンペーン情報を見つけたら、こちらでもお知らせしますね。
では、ここからはメチャカリの入会、洋服を借りるまでを写真付きで解説していきます。
「念のため確認がしたい!」という人だけ読み進めてくださいね
MECHAKARI(メチャカリ)登録方法!始め方を丁寧に解説
では、メチャカリに登録して洋服を借りるまでをレポしていきます。
と言っても、ほんと言葉は要らないくらい簡単なので、ほぼ写真のみでお伝えする形になります。(本当に簡単なんです)
①メチャカリのアプリをインストール
まずはアプリをインストールしましょう
インストール後は 次へ でどんどん画面を進めていきます。
メチャカリについての説明が書いてありますので、必要に応じて読んでおいてください。
②新規会員登録へ進みます
メチャカリをはじめる⇒新規会員登録
の順番に進んでいきます。
③必要事項を記入
間違いないように全部記入した後に、プランを選択するをタップしましょう。
④プラン内容を確認
私は初月無料キャンペーン中に登録したので初月は無料と記載されています。(現在は無料キャンペーンは終了しています)
プランの内容を確認した後に、選択したプランで進むをクリック。
⑤支払いプランを選択
自分が好きな支払い方法を選択しましょう。
(私が登録した時は、キャリア決済ができたのですが、2019年9月17日現在では、キャリア決済は不可になっているかもしれません)
⑥借りたい洋服を探す
アイテム別で探せたり、ランキングで探せたりするので、自分が探しやすい方法で探すことができます
ちなみにキッズやメンズもあるので、家族全員で楽しめるのもメチャカリの良さ
メチャカリはレディースだけでなく、キッズやメンズのカテゴリーもあるので、家族がいる人はみんなで楽しむことができます。
⑦気に入った洋服が見つかったら借りる手続きへ進む
気になる洋服が見つかったらタップ。
画像を良く確認し、それで良ければ MY BOXに追加 をタップしてください。
在庫があれば、チェックを入れて再度 MY BOXに追加 をタップしましょう。
⑧必要に応じて日にちや時間指定します
私は以前、別のファッションレンタルに登録した時、住所の記入間違いというとんでもないミスをおかしたことがあったので、念のため確認しつつ・・・
注文を確定する をクリックしましょう。
3つアイテムを借りるには、この⑦⑧の作業を繰り返します。
⑨登録後、翌日に発送連絡⇒さらに翌日受取り
私の場合、土曜日に登録、洋服注文を完了しました。
日曜日には発送の連絡(メール)が来て、月曜日には受け取ることができました。
とても簡易的な梱包でムダがなかったですね、ハイ。
ちなみに受取りはヤマト運輸
荷物の受取りはヤマト運輸さん。
クロネコメンバーズに登録すれば、コンビニや宅配ロッカーでも受け取りができるので便利です。
もちろん、自宅で受け取ることもできます。
【さいごに】メチャカリの招待コードと登録方法。初回が届くまでを写真付きでレポ
一番面倒だったのは、洋服を選ぶところだね・・
専用のアプリをインストールして案内通りに進めば誰でも問題なく好きな洋服を借りることができます。
気になる方は、体験して始めてみてくださいね!