
大まかな内容は変わっていませんが、このページの記事は「pickss」当時の物となっております。
ご了承のうえ、読んでいただけると嬉しいです。
pickss(ピックス)は、ファッションレンタル「airCloset」が提供している洋服の購入サービスです。
このページでは管理人hanaのリアル体験談による
- pickss(ピックス)の良い口コミ
- pickss(ピックス)の悪いクチコミ
を中心に、お話していきます。
「ピックスって実際どうなのかな~」と心配な方は不安を晴らして、安心してを洋服を選んでもらってくださいね!
pickss(ピックス)は新作を新品で届けてもらえます
ピックスも中古を買うの?!って一瞬思っちゃった
もしかしたら、tomoさんのようなに思った方もいらっしゃるかもしれないので、先にはっきりさせておきます。
ピックスは中古ではありません。
pickss(ピックス)はスタイリストが選んだ洋服が5着届きます
ピックスは、利用者の希望や趣味に合わせてスタイリストが新品の洋服を5着選んでくれます。
『届いたその5着の中から、利用者は好きな洋服だけを購入し、買わなかったアイテムはそのまま返送すれば良い』というサービスです。
店頭での試着室が、そのまま自分の自宅へ移動してくるようなイメージです。
『店員さんの目が気になって試着が苦手・・』という方にもうってつけのサービスとも言えますね。
pickss(ピックス)を40代にはおすすめできる?
ピックスはアラフォーや40代にも似合う洋服は届く?
ピックスは多忙なアラフォーにこそおすすめだし似合う洋服も届くよ
ピックスを利用すれば
- 自分で洋服を探しに出かける必要が無い
- ネットで欲しい洋服を探す時間も必要が無い
ので、忙しい女性を『時短』という面でもサポートしてくれます。
もちろん、取り扱いの洋服もアラフォー女性や40代女性でもまったく問題なく着用できる洋服が届きますので、その点も安心してください。
pickss(ピックス)の悪い口コミ・評判(デメリット)
期待に沿えるように悪いことも正直にクチコミしていくよ
ピックスを2回使ってみてのリアル体験談から悪いクチコミしていきます。
①洋服の扱いに慎重になるのである意味しんどい
ピックスはあくまで洋服を購入するサービスです。
エアークローゼットはレンタルとは言え、ある意味自分の洋服なのでそれほど慎重にならなくても大丈夫です。
でも、ピックスは違います。
買わない洋服は他の誰かが買うかもしれない“商品”なので、汚してしまったり、傷つけてしまったりしたら大変です。
また、付属品を紛失した場合も買取になりますので注意が必要です。
とは言え、店頭の試着室と違い、自宅だとどうしても気が緩みがちですが、普通に丁寧に扱えば何の問題もありません。
②洋服の値段が安くはない
この5着は実際に届いた洋服ですが、それぞれのお値段は下記の通り。
- 17,000円
- 15,000円
- 15,000円
- 26,000円
- 11,900円
洋服のブランドや質を考えれば全然高くはない金額だと思いますが・・
tomoさんのように感じる人もいると思いますが、逆に「全然、お得」と感じる人もいると思います。
年齢が若い頃は自由に使えるお金が今よりも多かったので何とも思わなかった価格でも、40代になり事情が変わった今は「決してお安くはないよね」と言うのが管理人hanaの正直な感想です。
洋服にかけられるお金、洋服にかけたいお金は人それぞれなのでこの“値段問題”は、ご自分の懐事情でご判断を♬
pickss(ピックス)の良い口コミ・評判(メリット)
私は毎月ファッションレンタルにお金を使っているので、なかなか購入にはお金を回せませんが、余裕がある時にでも「またスタイリニングをお願したいな」と思っているくらい良い印象があるピックス。
その理由を順番にお伝えしていきます。
①新品の洋服が5着も届くのが楽しい
買う買わないは別にしても、新品の洋服が手元に5着もあるってちょっと気分が上がります。
ただの試着とは言え、色々な洋服を着用できますからね。
例え、1枚も買わず全部返却したとしても、楽しめる要素がピックスにはあります。
②趣味に合う(近い)洋服が届く
実際に洋服が届いて驚いたことなのですが、自分の趣味から大きく外れた洋服が届くことはありませんでした。
「この洋服凄い好き!」というものや、「うん、まあ普通に好き」というものばかり。
ピックスは始める前に詳しいカルテを作るので、趣味に合う洋服が届きやすいシステムになっています。
③どんな洋服が届くかドキドキワクワクできる
自分でお店に足を運んで洋服を見るのって楽しいですよね。
ピックスにはそれとは違う別の楽しさがあります。
申し込んでから、洋服を見る直前までドキドキワクワクできます。
このワクワク感は、自分で洋服を見に行って買う場合には味わえないもの。
自分の趣味に合う洋服が届けばさらにワクワク増大、さらにお気に入りの洋服でお出かけすればもっとワクワクです。
④誰の目も気にせずゆっくり試着ができる
最初にもちょっと触れましたが、ピックスはお店の試着室が自宅へ移動するイメージです。
違うのは周りに人や店員さんが居ないこと。
誰の目も気にせず、じっくり試着ができます。
手持ちの自分の洋服ともコーディネートできるかどうかなどもしっかり判断できるので、失敗がありません。
厳しく判断してくれる家族や友だちに一緒に見てもらえばさらに失敗が減るはず。
その場で止めればいいじゃね~?!
洋服のお値段はそれなりだったとしても、失敗や後悔が無くなれば結果的に節約にもつながりますよね。
洋服のお買い物の失敗が多い方にもピックスはおすすめできます。
⑤ネット市場のセール価格が反映されている
洋服の値段については上でも触れましたが、ピックスは、今シーズンのものが届くので、やっぱり洋服のお値段はどうしても高めです。
でも「これは嬉しいなぁ」と思ったのがネット市場のセール価格が反映されていること。
他のネットショップでセールがかかっている洋服は、ピックスでもセールにかかります。
例えば、こんな感じです。
タイミングが合えばROPEのトップスを半額で買うことができます。
⑥それなりの価格のブランドの洋服なので質が良い
お値段もそれなりのブランドの洋服が届きます。
なので、合計10着届けて貰ったて「安っぽいなぁ」って感じた洋服は一枚もありませんでした。
洋服の質が良いことを考えれば、やっぱりお値段がそれなりなのは仕方ないね
ブランドについて後ほどくわしくお伝えします。
⑦洋服を購入するとスタイリング料金が無料になる
ピックスのスタイリング料金 は¥2,800(税抜)です。
(『スタイリング料金』と言うと、ちょっとややこしくなりますが、『ピックス利用料金』と考えるとわかりやすくなるかもしれません。)
そのうえ、送料無料・返送料無料。
料金に関しても後ほど、またくわしくお話しますね。
ピックス(pickss)の取り扱いブランドは?
上でもブランドに触れましたが、ピックスが取り扱っているブランド、実際に私に届いたブランドを具体的にお伝えしていきます。
詳しく見ていきましょう。
pickss(ピックス)は30種類のブランド取り扱いがあり
- nano universe
- ROPE'
- ROPE' mademoiselle
- adam et rope'
- SNIDEL
- FRAY I.D
- Mila Owen
- emmi
- INED
- ef-de
- 7-ID concept.
- DRWCYS
- LA MARINE FRANCAISE
- NIMES
- LOVELESS
- GUILD PRIME
- E EPOCA THE SHOP
- LE JOUR
- abahouse Devinette
- Rouge vif la cle
- qualite
- Curensology
- CAROLINA GLASER
- SUGAR ROSE
- YANUK
- MARIEBELLE JEAN
- DOUBLE STANDARD CLOTHING
- Sov.
- DEICY
- So close
今でも十分な数ですが、今後も順次拡大予定だそうなので期待大です。
アラフォーの管理人に届いたブランド
- ROPE
- nano univerese
- ROPE mademoiselle
- INED
- sob close
- EPOCA THE SHOP
- ADAM ET ROPE
- Rouge vif
どの洋服も年代的な違和感を感じることはまったくありませんでした。
過去に自分でも購入したことがあるブランドもいくつか入っていました。
pickss(ピックス)の取り扱いサイズは?
気になる洋服のサイズ問題ですが、ピックスの取り扱いサイズはS~Lサイズ。
でも、いつでもすべてのサイズが揃っているわけではないので、その点は注意が必要です。
S~Lに対応しているものの在庫切れの場合もあり
こちらある日の、それぞれのサイズの在庫です。
S | M | L | |
---|---|---|---|
トップス | Sold out | ◯ | Sold out |
パンツ | △ | ◯ | Sold out |
スカート | △ | ◯ | Sold out |
△は「数量限定で注文を受け付けている」という印、Sold outは文字通り「完売」です。
Mサイズは安定的に在庫があることが多いみたいですね。
pickss(ピックス)の利用料金は?
ピックスでかかるお金は
- スタイリング料金
- 洋服を購入するための料金
があります。
ちょっとだけややこしいので詳しくお話してみますね。
※2019年11月~料金設定が変更になりました。追記してありますので、最後までチェックしてください。
ピックスのスタイリング料金は¥2,800(税抜)
上でも簡単にお話しましたが、ピックスでBOXをお願いするとスタイリング料金として2,800円かかります。
送料、返送料ともに無料なので、基本的な利用料金はこの2,800円です。
ただ、このスタイリング料金を無料にする方法があります。
ピックスは洋服を購入するごとにお得になります
洋服を1枚も購入することなく返却した場合は、スタイリング料金の2,800円(税別)は支払う必要がありますが、洋服を1枚でも購入すればこの2,800円は全部チャラになります。
さらに、洋服を2枚以上買えば、洋服のお値段がお安くなります。
購入枚数ごとの割引内容がこちら。
洋服購入枚数 | 割引 |
1点 | ¥2,800off (スタイリング料金が無料になる) |
2点 | 5%off |
3点 | 8%off |
4点 | 10%off |
5点 | 15%off |
買えば買うほどお得になるのが、ピックスの嬉しいところです。
具体的な利用例(金額)を見てみよう
例えば、下記の3点を購入した場合
- トップス ¥12,000
- スカート ¥9,000
- ワンピース ¥15,000
3点合計の金額は¥36,000です。
この場合、スタイリング料金は¥2,800は0円に。
かつ洋服には3着購入した場合の割引8%offが適用されますので、¥2,656が割引されます。
36,000円-2,656円=30,544円
なので、支払額は ¥30,544(税抜)となります。
でも「どうせならお得な方がいい」と思って無理に買うのはやめようね
【追記】2019年11月~pickss(ピックス)の利用料金が変更に
2019年11月~ピックスの利用料金が大幅に変更になりました。
2800円 | 変更後
fa-arrow-right |
1,800円 |
購入枚数ごとに割引率UP |
変更後 fa-arrow-right |
購入枚数に関わらず1点以上の購入でスタイリング料金が無料 |
無料 |
変更後 fa-arrow-right |
送料・返送料 各¥500
5点購入で往復送料分(¥1,000)無料 |
具体的な事例や詳細は公式のページでご確認してみてくださいね。
スポンサーリンク
ピックス(pickss)をお得に利用する方法
元々お得なピックスですが、もっとお得に利用できる方法をご紹介していきます。
①お得な割引キャンペーンが開催されることがあります
ピックスでは時折お得なキャンペーンが開催されます。
例えば今までは『スタイリング料金が無料』『スタイリング料金が1000円引き』などのキャンペーンが開催されたあります。
セール時期を狙ってBOXを申し込む
すでにチラッとお伝えしましたが、ピックスはネット市場のセール価格が反映されます。
ただこれも店頭と同じように通常時に買うよりも洋服の選択肢が狭まる可能性はあるので、その点は考慮が必要かな、と思います。
pickss(ピックス)の利用方法と解約方法
ピックスの利用方法と解約方法は簡単だよ!ということをお伝えしたいので、ここではポイントだけザ~っとお伝えしていきます。
カルテを作る時はちょっと細かくて大変ですが、行程自体はとても簡単です。
誰でも気軽にピックスを利用することができます。
pickss(ピックス)の入会・登録方法
- pickssアプリをインストール
- 会員登録する。
- 必要事項入力&スタイルカルテ作成
- ついにBOX注文!
3.のカルテ作成は正直ちょっと面倒です。
でも、細かく自分のカルテを作っておくことで、自分の趣味に合う洋服が届きやすくなるのでここはしっかり記入しておきましょう。
pickss(ピックス)の退会方法
pickssは洋服BOXを注文した時に、初めて料金が発生するのでデータやアプリはそのままにしておいてもお金は一切かかりません。
でも、「もう絶対使わない!」から綺麗さっぱり退会した場合は次のようにアプリ内から手続きを進めてください。
- 右下の『OTHER』をタップ
- 『会員情報の確認・変更』 をタップ
- 『退会手続き』をタップ
【まとめ】pickss(ピックス)の口コミや評判
ドキドキワクワクが欲しい時にもいいかもね(笑)
月額利用ではなく、洋服が欲しい時にだけ気軽に申し込めるピックス。
スタイリストに選んでもらう体験をした人、洋服を買いに行く時間が無い人、ただ興味がある人、はぜひ一度試してみてくださいね。